2012年12月12日水曜日

妊婦について


最近、胎動を激しく感じはじめた。
イメージとしては、
「小さなおっさんが膀胱の上で地団駄踏んどる」感じ。

よく、「ぽこぽこ♥」とか「にゅるにゅる♥」とかって聞くけど、
私の場合、ぼこ!どか!だだだだだだ!っていう
何かを訴えられている感じ。
きっと
「せめーよ。肉!!!ほれ!肉じゃね?これ!」とか思ってるんだろう。
私だって、重いよ。あんた。
通れると思った隙間が、通れないよ。

お互いがんばろう。

そろそろ年末になり、
今年の会社の忘年会はお寿司懐石みたい。
忘年会。飲めないし、みんな飲むし、
会社の人たばこぷかぷか吸うし。
私もあちら側の人だったんで(たばこは吸わないけど)
こちら側になってみて、初めて気がつく事って多いです。
酔っぱらいって、ほんとう、同じ話なんどもするんですよ。
きっと私もそうだった。
しかも熱い。
途中で黙って他人が帰ろうが気がつかない。
ボトル、しらないうちに頼んでる。


そうゆうもんです。ゆるすぜ!


早く、あちらの世界に無事復帰したいものです。
何年後やら、、、。

2012年12月10日月曜日

寒い京都


久しぶりに京都にいってきた。
前日突然行こう!となり、目的って言ったら建材パーツ屋さんにいくだけ。
お昼前に出発して、サービスエリアでじゃがバタはんぺん食べて、
京都出のおっちゃんに美味しい食べ物屋さんを聞いて、
教えてもらった上賀茂神社横の「今井食堂」でサバ煮定食食べて(サバ一筋!らしい)、
近くの「神馬道」でやきもち買おうとしたら、売り切れだった。
その後、建材パーツ屋さんで下見して帰宅しようとおもってたけど、
甘味ぐらいは食べようと祇園の街へ。
京都は寒い。しかも、寒いのに
着物着てしゃれこんだ男女の団体がいて、
自分の腹の出具合とエスキモーの様なファッションに
場違いな気持ちになり、わたしには街は向いていないと再認識。
アンド再確認。
やっぱり、京都は北区ぐらいが丁度いい。

帰りはサービスエリア毎につまみ食いをしていたら、
夜になってお腹がぱんぱんになり、ちょっと反省。

妊婦の食欲についていけない。

2012年11月21日水曜日

冬って寒い。


寒い!
焦って昨夜、インフルエンザワクチンを打ちに行きました。


さて、先週末は体調も良かったので、いろいろお邪魔してきました!

タカコ先輩のお宅に、赤ちゃんを見に行き、
かわいいかわいい赤ちゃんを抱っこし、
サーボーにヒザをイスと間違われて、



そして、後日、近所の夫婦の家に遊びに行き、
談笑をし、




わたしだけ変なポーズを取り、




そして、疲れたのか、昨日は頭痛に悩まされておりました。


頭痛には冷えピタです。

2012年11月14日水曜日

黒木



もう今年も終わりに近づいております。
去年の後半から今年の前半は、すっごいいろんな事があって、
なんか去年が10年前みたい。
去年の先月新婚旅行に行ってたなんて、すごい昔に思える。
そして今、妊娠してる、、、、。

常に女子ペースに対してマイペースな私ながら、
割と節目をまとめて済ませた様な気持ちです。
あとはゆっくり産まれるまで待ちたいもんです。

最近、これといった旅行も、大きな遊びもできていないのが
もんもんと溜まっているのか、夢は完全に毎日がハンターです。
幽霊と戦ったり、友達に彼氏を奪われたり奪い返したり、
エイリアンは必ずどっかで出てきます。

完全、日常の刺激のなさからの影響です。


毎回、毎回、最終的にエイリアンを黒木メイサみたいな私が
巨大バズーカでやっつけて
8:15分起床のアラームと共に、完結して終わっていきます。
昨日のお相手は反町隆史でした。
べつに、黒木も反町も好きじゃねーし!!


来年はこんな夢を見ないように現実にいきよう、、、。



2012年10月24日水曜日

今は10月末


は!すごいブログほったらかしだった!
catacotoメンバーの他の子たちのブログ見てみたら
ちゃんと更新していたので、影響されて久々に自分のブログを
開いた。
前の日記8月。今10月末……。
おっと!

その間、わたしは所謂、
「妊婦のつわり」ってやつをなんとなくしていました。
もうすぐ、やっと5ヶ月安定期に入ります。
ただ、どこからどこまでつわりか、分からない日々でした。
「ただやる気なくて仕事いきたくない」のか「ほんとうのつわり」なのか。
現在は頭痛が毎日続き、こないだまで腰痛に悩まされておった。

前の日記の時、すでに妊娠しとったのに、
すごい自転車のっとる。

会社の人がすごくやさしくて、100枚入りの用紙を持つだけで
「大丈夫か!」とか言ってくれたり、
「体調わるいので11時に出勤します。」と電話すれば
「お昼すぎにしや~、むしろ3時にしや~」とか言ってくれたり。
周りの親族たちもやさしく支えてくれております。
あ、もちろん旦那さんも。


ということで、
引き続き、毎日アイス食べながら、「クローズアップ現代」を見る
日々を繰り返すのです。最近は「未来世紀ジパング」が大好きで,
月曜日がほんっとに待ち遠しいです。
ソーラーパネルは今が付けどきです。
付けないけど。

2012年9月4日火曜日

夏、東京



こんにちは。

すっかり夏も終わってしまいました。
最近の出来事といえば、やっぱりずっと家で映画を観ているか、
家でみかんとアイスを食べているだけなのです。

ということで、そうそう!8月のお盆前に東京にぶらっと行ってきた。

目的は、古書めぐりとお友達のお兄さんの舞台を観るのと、
あと、、、あとは、何を目的行ったのか、、、。
ああ、旦那さんの友達とうなぎを食べた。


友達のお兄さんの舞台もおもしろくて、満足して、
夜は新宿から神保町まで自転車で走ったけど、
皇居の周りの坂とか九段下の坂とかを
死ぬほど恨んだ。
もちろん、自転車もいつもの無印ミニチャリで、
今時のシティバイクとかではなく。

坂ばっかだし!もちろん帰りも。
どんだけルート再検索しても坂ばっかだし。

神保町のインドカレー屋「カーマ」はやっぱり上手かった。
泊まったホテルが古くて、かつ渋すぎて、
地下の駐車場の使い方をおじさんに何度も聞いた。
そして何度もおじさんは厳しく教えてくれた。
「エレベータは上へ戻しておくように!」って
言われたけど、いつも忘れた。(わたしは)
駐輪場も地下にあって、クルマと同じクルマ専用の
でかいエレベータで降りるのが滑稽だった。

そして、今回は突然、
「横田基地の付近の福生に行こう!」となり、
都心から1時間ぐらいかけて、福生に。
そこは「ミニ沖縄」みたいに、ブルーシールとか
米軍家具屋とかが並んでて、楽しかったけど、
家具がクソ高かった。






たくさん、フラットハウスを観察した。
けど、どれも女子っぽくてこれっていうのはなかった。(何様!)





と言うことで帰宅〜。





結局、米軍払い下げの巨大なBOXだけ買った。
これで、またまた本の収納場所ができた!
そろそろうちも引っ越さなくては、物が収まらなくなってきてます。
はやく、引っ越すぞ〜!


という、旅でした。

2012年8月8日水曜日

肉のこととか


ああ、なついね!

またブログ止まってた。
もう誰も見てないかもしれない...。
でも書く!

昨日は、誕生日&結婚記念日だったので、

何が食べたいか聞かれ、「肉!」と答えました。
定時に無理矢理仕事を切り上げ、矢田川付近の名春へGO!
はあ、全部美味しかった。

会社のリーダーに早く帰る理由を言ったら、
「ピュゅ〜」と口笛吹かれた。
ふる!きも!くろ!(海焼け)って言っちゃいました。
テヘヘ。

これでも仲良くやってます。


名春のおばちゃんに33歳になったって言ったら、
「若く見える!!25.26.27.29?ぐらいに」
って最終的にそんなに変わらない年だし。



ととと、ここ最近、買った映画とか観た映画メモメモ。


日本暗殺秘録(監督 中島貞夫)
狂い咲きサンダーロード(監督 石井聰亙)
天国と地獄(監督 黒沢明)
ジーンズブルース明日なき無頼派(監督 中島貞夫)





 





まだ観てないけど「切腹」(小林正樹)も良いらしい。



狂い咲きサンダーロードは今の映画作品からすると圧倒的にチープで
時代(再評価という意味での年代としても)遅れになっている作品。
だけど、映画技術のクオリティ全てが高い作品にも劣らない、
人をひきつける力をもつ作品(けして現代の映画技術のクオリティの向上を
否定はしない)。
荒々しい熱だけで、作品を作りながら、これ程に人を引き込み、
共感と憧れを抱かせる作品は少ないと思った。

大学の卒業制作という、稚拙さゆえに生まれた
狙って作る事のできない種類の代物であるかもしれない。
ただ、今に満足でき幸福を得た人間には駄作であると思う。




もう園子温とかちょっとマンネリです。
嫌いじゃないけど。



とにかくあつい!

2012年7月9日月曜日

今年も暑い夏がやってきました


「生活考察 Vol.03」をずっと読まずにいたので、
お昼ご飯時にちょくちょく読んでます。
なにも考えないで読める本です。

最近、部屋に置いてあったビデオがすごく色褪せていて、
一体なにかが気になってましたが
「ネレトヴァの戦い」っていう映画でした。
ユーゴでの第4次反パルチザン攻勢での
ネレトヴァ川のあたりの話です。
早く観たいです。でもビデオデッキ壊れてます。
ぶー。
ビデオデッキ、もういらない!と言う人いたら、ください☆

追記:映画の話を友達の和奈とメールでしていたら、
和奈が見つけた、ネレトヴァ川の戦いのポスター。
ピカソのビジュアル。すてき。













さて、お向かいのお友達の家に表札がなかったので、
作って貼っておいてあげたら、桃を2つもらいました。


最近、上の階のお兄さんと下の階のお父さんの
ギターの練習具合が半端ないです。

上のお兄さんは、結構上手いです。
見た目も「やってそう」って具合です。
下のお父さんは昨年から徐々に上手くなってきてはいます。
見た目は「さえないとうちゃん風」です。
案の定、嫁はかなり怖いです。

さらに、夏になると向かいの高級マンションから、トランペット?の音色も
聞こえ出します。多分、小学生の女子です。
明らかに「夏の音楽会」の発表が夏休み明けにあるのだろう。
今の時期は1年ぶりの、手始めお試し演奏時期らしく、
「となりのトトロ」のサビがループしています。
去年もそうだった。

8月ぐらいから多分今年の演奏曲に変わってくるでしょう。
とりあえずがんばれ。

2012年7月2日月曜日

お友達の引っ越し

先週、かなり仲良しの友達カップルが、向かいの部屋に超してきました。
向かいの部屋がずっと空いていたので、
「空いてるよ!安いよ!安いわりに広いよ!古いよ!」なんてそこら中で連呼していたら、
なんと一番の近い友達が引っ越すということになり、なんとも不思議な気持ちです。

これで夫婦喧嘩もでかい声でできなくなりました!

自転車置き場もゴミの日も、適当な管理人から説明されていない二人。
部屋に変なパイプが下の部屋から通っているのに、それがなにか聞いていない二人。
マイペースです。
しかも、引っ越しの日、まだリフォームが終わってなくて
(管理会社の人が一週間間違えていたらしい)
一週間はホテル住まいだったみたい。
そんな時ものんびりしている二人。なんだか和みます。
せっかちなわたしの事は、多分うるさい小姑みたいに感じているでしょう。


ふたりの自転車が、ひっそりと並んでいるのを見て、うちの旦那さんが
「なんか二人暮らしがはじまったって感じで、いいねえ。」って言ってたので、
なんだかほっこりしました。


一昨日は実家からもらった玉葱とニンニクを何個かあげたら、
昨日はお菓子をくれました。


いざと言う時は、助けあって生活していこう。
米分け合おう!

とにかく、なくし物が多いわたしは、カギを渡しておこうと思う。

2012年6月22日金曜日

小忙しっ


おひさしぶりです。

最近は仕事ではなく、私用で小忙しく過ごしています。

先週はお友達のしんみくんの結婚二次会におじゃましました。
同校や、その友達などのお友達?がたくさんいるので、
なんとか楽しむことができました。
久しぶりに会う人と話すのは緊張するけど、
みんな大人なんでたくさん話しかけてもらって、
しかし、最後はいつものごとく、潰れてクルマで寝ていましたとさ。

そして今週は、地元のお友達、武久君の結婚パーティー。
6月って一体、、、、。
主宰なので頑張って盛り上げます!!

あと会社でいろいろお祭りごとがあったりして、
意外と断れないタチのわたしは、
「OK!OK!」と言っていたら、えらいことになっていました。


そんなんで、どのイベントのものを作っているか、
よく分からない状態ですが、小忙しいです。

菊池尚子が「よく分からないけど危険なものを作っているという認識はあった」
レベルに、「よく分からないけれど、よく分からないものを作っている認識はあった」状態ですね。

ということで、おばちゃんが小忙しくしている間に、甥っ子の智也は1歳になっていました。
かわいいですね。ええほんとに。ほとんど届く写真は寝ています。





2012年5月31日木曜日

(笑)の文字


いつからなのだろう!
文章の中に(笑)を使う様になったのは。
古い!?今の若者は使わない??wwwとか!?

わたしは前は全然使わなかったのだけど、
メール慣れしてくると、だんだん周りの人から
(笑)が入るので、あわせて(笑)を使いだした。

絵文字で言うと、(^_^)ではきっとなくて、
(^_^;)なんだろうなー。\(^_^)/ではきっとない。

もともと、笑うのか笑わないのか、はっきりしないので、
使うことがすごく苦手だったけれど、
使ってみると結構便利なので、つい使ってしまう。

でも最近思ったのは、使う人同士で使うのは全くもって問題ないけれど、
使わない人やメールに慣れていない人には、くれぐれも控えた方が良い気がする。

なんとなくだけど、「笑って怒る人」みたいな印象もあるし、
やんわり小馬鹿にされた様な気持ちなる時も、きっとある。

あと、好きな人にアタックしているメールにも使うのは控えた方が良いと思う!
「好きな人にアタック」って言い方が古いな(笑)←はっ!!!!

例えば使ってみると?

「連絡なかったけど、ずっと待ってたんだよ(笑)」

なんか、怖い。

「来週、誕生日だよね?(笑)」

これはちょっと、なんとも言えない悶々とした気持ちになるな。

って、使い方間違ってるか。

「誕生日だからケーキ作ったんだ(笑)」

ああ、これこれ!これは付けない方が良いと思う!
あー、でも恥ずかしそうで可愛いかもなあ。

好みか、、、。
結局わからん。


とにもかくにも気をつけて使っていこう!でもきっと癖で使ってしまうのだね。

ということで、さっき職場でアイスクリームが配給されたので、
幸せに食べながら思った。
アイス旨い。

2012年5月30日水曜日

日傘がない


昨日なくした日傘がさっそく今日見つかりました。

昨日食べた中華飯店に忘れていたみたいです。

なぜ思い出したかと言うと、
昨日、日傘をさしながら

「今日はそんなに日が差していないのに、
こんな厚手のパーカーを着て、
しかも日傘をさしているわたしって、
もしかして日傘を買ったばかりで使いたいだけって
まわりの人にばれているかしら。
とりあえず今日は寒いからラーメンでも食べよう。」

と思いながら歩いていた事を、さっき思い出したからです。

もちろん、食事後日傘をお店に忘れたからって、
なにも不自由しなかったので、忘れても気にならなかったのでしょうねえ。

そゆうこと!

今日は暑いので日傘が必要だけど、まだない。

2012年5月28日月曜日

ようやく抜け出した



 やっと5月病から抜けられそうです。
ららら。

でも、5月病って何に対して病んでいるのかは分からないけど、
やる気と好奇心ZEROでした。

でもやたら毎週毎週飲み会とかしてた気がします。
5月病ってそうゆうもんです。
人恋しいのですよ。ぶれぶれになって。

普段はもっぱら、地味に籠もってても気にならないたちです。
脳内アクティブです。

ほいでもって、
最近女子達とルーマニア料理食べてきました。
<月一第三金曜日PM7:00〜>に、それぞれ行きたいお店を予約して
食べて飲むだけの会ですが、今回はわたしがお店担当。


気になっていた、ルーマニア料理「サルマーレ」に決めて、
んで、集合時間に30分遅れて行ったのに、
誰もいないやんけ!

なぜ、誰も居なかったかは未だにわかりませんが、
多分友達なのでいじめではないです。


お店のおねえさんがスタイル抜群だった。
ルーマニア料理はボスニア料理にちょっと似てて、
煮込み系で食べやすかったし美味しかった。

でも写真はパンしかとっとらん。


















しかも、今見たら何のことか分からない写真。
パンおいしかったですーー。

最後にみんなで珍しく写真を撮ってみる。















「これブログに載せる!」って言ったので
載せてみた。

というものの、全員がちゃんとした顔で
写れた珍しい写真だから。

帰って「良い写真撮れたね!」とかメールで言い合ってみる。


幸せってそうゆうもんです。友達ってそうゆうもんです。

では来月からは張り切って更新します!!!





2012年5月9日水曜日

そういえば沖縄


こんにちは。
ブログ結構とまってた〜。

沖縄から帰り、すっごい楽しかったので
すぐにでも日記を書きたいと思ってたけど、
そうこうバタバタしてるうちに、GWが過ぎ、記憶がだんだん薄くなり・・・、
一番何が印象深かったかと言うとなると、
「ホテルのバーで、私だけビールの飲み放題を頼み、
友達にも飲め飲め言って、おばちゃんみたいに、
かなりせこく進めて嫌がられた二日目の夜」
が、一番思い出すとむふむふする。


あとは、普天間基地のあたりの
米軍払い下げ家具屋とかメキシコ風?古着屋に行って、
大量に買い物したけど、
まだ、その買った物は部屋に放置してある。
結局買い物してるときが一番テンションあがるね。

でも、昔沖縄に住んでた姉のおかげでたくさんサービスしてもらったし!
うまいソーキそば食べたし!
雨だったけど海見たし!見ただけだし!
酒豪伝説に助けられたし!
北谷でハンバーガー食べたし!
オリオンビール飲んだし!
友達がジンベイザメのツアー行ってて、
別の友達が免税店行ってる時も
わたしクルマで寝てたし!
オリオンビール飲んだし!
あと、行く店行く店、休みだったり道が工事中で行けなかったし!
とにかく豪雨だし!豪雨すぎて運転できなかったし!

相変わらずこんなんばっかだけど、
3人とも自由でのんびりしてるので楽しかったです。
小学校からの友達万歳!
わたしの食へのわがままを聞いてくれてありがとう。




国際通り奥の市場
島らっきょうのキムチ味を買った。ぼったくられた。
一日目に買ったのでずっと部屋中が臭かった。


古宇利島
曇なのは気のせいではない。


山原そば
沖縄の人々と飲んだ時に教えてもらった。うまい。


2012年4月12日木曜日

『この本を盗め』と『季刊FILM No.7』














アビー・ホフマン『この本を盗め』
引用:
マリファナの栽培や爆弾の作り方、海賊放送、万引き、
無賃乗車、身分証明書の偽造などの方法について
書かれており、イッピーの間で広く読まれた。

-------------------------------------------------------------------

イッピーとは「青年国際党(アメリカ合衆国の政党)」の
支持者のことらしい。
興味はあるけど、教育には悪い。
教育って一体なんなんだ?
あァ?



















季刊FILM No.7 
特集「俳優論/第三世界の映像作家グラウベル・ローシャ/[東風]論」
引用:
60年代後半~70年代初頭にかけて、相次いで登場した3つの「新しい映画批評誌」。
そのうちのひとつがこの『季刊FILM』。
草月アートセンターの流れを汲むこの雑誌は、編集委員に粟津潔、飯村隆彦、
武満徹、勅使河原宏、中原佑介、松本俊夫、山田宏一と非常に豪華なメンバーを揃え、
総合芸術あるいはアヴァンギャルドとしての新しい映画像を提案する雑誌。

-------------------------------------------------------------------

第三世界でもたもたできねえ。
第四世界はどこだ。


クソが付くほど毎日が忙しいぜ!

2012年4月4日水曜日

大変だ

わたし、来週末に沖縄にいくのですが、
北のミサイル発射予告日の一日後です。

相変わらず、すごいタイミング、、、。

国内旅行保険に早速入ろ。どうか、発射されませんように。
みなさんのためにも、、、。

数回しか行ったことのない能登旅行の時も
大きな地震の震源地が泊まっていたホテルの周辺だったり、
フランスに行った時も、パリで学生運動をやっている時だったり、
韓国の時は帰った次の日にホテルが大火災になったり、
インドネシアの時もテロの最中だったり。
自分自身がケガをするなどの、大事にはなっていないのだけど、
思い出すとそんな事がすごく多いと思う。
なんか、申し訳ない、、、。地元の人に。
まあ、世界では日々なんらかの事件は起きているのだろうけど。

そういえば、私の行った飲食店は、次行った時には、
閉店していたという事もすごく多い。
しかも、気に入ってちょっと通い出したぐらいの時に。


以前、この話をカフェ経営の友達にしたら、
「絶対こなくていいから」と言われた、、、。

なんか切ない。

ミサイル怖い。



2012年4月1日日曜日

長野だ

こんばんわー。
前回、萬龍のおっちゃんとの会話にでた
諏訪湖にやっと行って来た。

うなぎを食べて、温泉入って、夜は郷土料理を食べて、
また次の日もうなぎを食べてという、なんともさっぱりとした旅だった。
目的達成したので、昼には帰宅!

うなぎは、
地元の人がよく行くらしい、
ちょっとだけ手頃な価格のお店「ねばし」と、














いかにも観光客が集まりそうな人気店の「小林」













に行った。

どちらも肉厚でうまかった!
個人的には柔らかすぎるうなぎより、
多少噛み応えがあるのが好きなので、
「ねばし」の方がその点があるのと、
大衆的な雰囲気もあり好みだったかなー。

たぶん諏訪湖周辺は、どこのうなぎやもはずれはないとおもう。
名古屋ほど、うなぎの値上がりもしてなくて安心!


温泉も、天然掛け流しと言うものが、どのへんが掛け流しなのかも
素人すぎてわからないまま、大満足で入浴完了。
飲んで就寝!

次の日は暇だったので、高島城散策。













たまには、観光っぽい写真を一枚。
展望台の上。手がグー。
風つよすぎ撮って速攻降りる。


あー。うなぎっていいね。
肝もうまかったし、活力つくし!
そば焼酎もうまかったし。
満足。

2012年3月25日日曜日

本の埃と花粉の嵐

ただいま、我が家は、
悲惨な状態です。

お仕事のために集めた、過去から現在までの雑誌で我が家は溢れかえっております。
今、わたしはトレンドを語れる女になっています!
とにかく、本を出したり戻したりする作業は、
ハウスダスト過敏の私からしたら、くしゃみ連発子です!

その上、花粉の攻撃により、
夜の長さを肌で感じまくっております。

ようやく、腰が治りました!


2012年3月12日月曜日

腰がロックオン

月一になりつつある、日記です。
最近は相変わらず家で映画ばかり観ているのです。
もう完全な出不精です。街にいくと腰が痛みます。
先々週も友達の息子と栄に行ったのだけど、
ものの一時間ぐらいで、腰がロックオンして、
そっこう帰宅しました。


話は変わり、いつも行っている、昭和区の中華料理屋「萬龍」。
すごく小さなお店です。
おっちゃんと仲良しなのですが、いつも「体の不調」などの話で盛りあがります。

たまにお店が休みだと、すごく気になり、
食べに行くわけでもないのに、店の前を何度も通り、
開店していた時に、一安心して、中に入っては
「先週休んでましたよね?」と質問する、というのが定番。

最近の理由は「しもやけ」。
それ以外は「しもやけが悪化したので、温泉に行っていた」。
という理由が今年は多いです。

おじちゃんに温泉の話を聞いたので、
温泉に全くと言っていいほど、興味のないわたしと旦那さんも、
少しは行きたくなり、今週行ってこようと思います。

温泉好きじゃないけど、東海三県と静岡、長野あたりの、
だいたいの温泉には行ったことあります。
おっちゃんのアドバイスを得て、今回は「諏訪湖」にしました。
もちろん諏訪湖も何度か行った気がします。
でも記憶が曖昧ミーです。諏訪湖じゃなかったかも。


おっちゃんの話でおもしろいのは、
「はらたたん」旅です。

「1,000円でこれぐらいの味でこれぐらいの量のご飯ならはらたたんよ。」
「1万円以内で、この旅館ならはらたたんよ。」

といった感じではらたたんアドバイスをくれます。
そして「観光客として、着いたらまずは役所に行けばいろいろ教えてくれる。」
ということ。
そこで、はらたたん飲食店も教えてくれるそう。
行く前に、調べつくす旅なんてつまらんしねー。


帰りには、うなぎを食べて帰りたい。

来月は友達と沖縄にいきます。
旦那さんはお留守番です。



2012年2月20日月曜日

旅行記7 ボスニア料理編



先週、人生2度目のぎっくり腰になってしまった。
今回はうがいをしてたらなった。
検査したら、まあわかっちゃいたけど、ヘルニアらしい。
わかってるよ!高いお金ださせて検査してくれなくたって、
ヘルニアって事はわかってるー。
と言うことで、今回は痛み止めだけでなんとか持ちこたえてます。


そういえば、旅行記がすっかり止まってた。
あれから、4ヶ月も経ってる、、、、。

記憶が、、、すでに遅し。


「次はサラエボの料理を紹介します」と書いたので、
ちょっとでも味の記憶のあるうちにボスニアの料理を紹介をします!

ボスニアの料理は本当においしくって、
だれか名古屋でもボスニア料理店をやってくれないかと思っています。
30万貸します!(注:出しますではない)

★5つで簡潔な感想添えます。


前にも載せたけど、写真の奥のものはBamja ボンジャ?というらしい。
ドルメと小さいオクラ・レンズ豆・牛肉のトマトソース煮込み(奥)
★★★★★















ミートボールの煮込み料理(名前わからず)(手間)
★★★★
毎度頼んだ、細かいパスタが入った卵とじチキンスープ(チョルバ)(奥)
★★★★★















牛モツの煮込み(奥)
★★★★
大きなジャガイモ入りロナッツ(手間)
★★★★★













チェバブチッチ(変な名前、、、)(手間)
(挽肉のソーセージ。油でひたひたのパンの中央を開いて挟み、
生玉ねぎを添えて食べる)
★★★★
さらにチキンステーキも!(奥)
★★★
















ボスニア料理はトルコ料理と本当に似ているので、
シシケバブみたいなのも有名ですが、
この際なので、パンチのあるビーフステーキを(手前)。
しかしちょっとくどかったので、
★★















ボスニア風トルココーヒー(ここまできたら、もうトルコですね!)
★★★★(雰囲気重視、味は★★ぐらい、ベトナムコーヒーと似て濃厚)












前に紹介したボスニアンロナッツは
こんな感じでライスと一緒だったり、
他のボスニア料理と盛り合わせで出てきたりいろいろです。
ライスはタイ米みたいな食感。
どこのロナッツも★★★★★!












次回はやっとこさ、クロアチアです。

2012年2月5日日曜日

映画紹介001














まだまだアラジンが活躍してくれている毎日です。


紹介したい映画はたくさんあるのだけど、
少しずつしまっす。
ああ、最近眠くて眠くてならん!


『ホーリーマウンテン』
アレハンドロ・ホドロフスキー監督














予告編動画
(カルトムービーなので気持ちわるいシーンもあるのでご注意)

『エル・トポ』でも有名なアレハンドロ・ホドロフスキー監督作。
とにかくストーリーがあるようでないようでちゃんとある。
普通のハリウッド映画好きな人が見ると「なんじゃこりゃ」と思うだろう!!
とにかくなかなかの癖のある作品だけど、世界観がずば抜けて独特でおもしろいです。
終盤の太陽系の惑星に守護された7人の人物のエピソードが好み。
『エル・トポ』で認められた後に作ったので、バカらしいぐらいにお金かかってます。
一言じゃ語りきれないぐらいの見所満載の濃厚カルトムービー。




全くタイプの違う映画だけど、
ヴィターリー・カネフスキー監督の
『動くな、死ね、甦れ!』 『ひとりで生きる』














予告動画


「動くな、死ね、甦れ!」(特集上映公式サイトより)
第二次大戦直後のロシア。
収容所地帯と化した小さな炭鉱町に生きる
少年ワレルカと少女ガリーヤは共に12歳。
スケートの盗難事件、学校のトイレにばら撒いたイースト菌事件、
機関車の転覆など、ワレルカの引き起こす無垢な、
しかし、やってはならない悪戯は、母親への反発と相まって
次第にエスカレートしていく。

「ひとりで生きる」(特集上映公式サイトより)
少年期に別れを告げようとしていたが、大人たちの世界はますます悲劇的な
様相を呈し、ワレルカにとって唯一、
ガリーヤの妹ワーリャと一緒にいる時だけが心落ち着くのだった。
そんな中、ある事件をきっかけに学校を退学になったワレルカは
ワーリャの思いをよそに、ひとりで町を出る。
一方、残されたワーリャは、返事の来ないワレルカへの手紙を送り続け・・・。



「動くな、死ね、甦れ!」はモノクロ映画、「ひとりで生きる」はカラーに変わり、
時代の移り変わりと青年の成長を表現してた。
行き場のない執念の気持ちは幼なじみだった少女への恋心に変わっていって、
その後に訪れる悲劇な結末がこころに深く残った。
「動くな、死ね、甦れ!」はソビエト製作だけど、「ひとりで生きる」は
フランスとの合作らしくカラーだからか、インパクトが弱かった気もした。
ラストシーンには悲劇がたくさん訪れるけれど、後半はワレルカの
青春期まっ只中ってこともあって、
女性との絡みが多くコミカルに感じたりする場面もあった。

三本目の『ぼくら、20世紀の子供たち』に続くのだけれど、
まだ観ていないのでこの辺で今日は失礼しまっす。


あー、眠い。

2012年1月26日木曜日

とりあえずが多い日々

なんだかすごい日記があいてしまいました。
まだ店閉めしてないですよ!

最近は、年明けから仕事が忙しかったり、寒さのあまり、
家で映画とニコニコ動画ばかりみていました。
次回は映画紹介でもしまっす。多分正月から毎日平均2本ぐらいみてたな。

とりあえず、今月は特になにもないのですが、
先週、我が家を取材に来てくれた初対面のカメラマンさんが、
「ぼくは子どもの写真も撮らないし、プライベートではカメラにはまったく興味がないです。」と
言っていました。

いろいろな人がいるもんだなあ。

まあ、仕事にしていると、私生活まで同じ事したくない気持ちはわかるけど。

たしか、友達のカフェ店長さんもプライベートではまったく料理しないって言ってたな。
「好きなことを仕事」ではなく、「得意なことを仕事にしている人」はそうなのかもね。
逆に好きなことは趣味ぐらいにしといた方が、長く続くとちょっと思うけど。

そんな感じで、うちの会社に立派なエスプレッソマシーンが来たので、
飲み放題ぐらい飲みながら仕事にもどるのです。

なんのことやら。このやろ。

あ、「世界の車窓から」がモンテネグロに入りました。ずいぶん前だけど。

ああ、遠くへゆきたい、、、。